湯梨浜町商工会 友だち追加  

湯梨浜町商工会では、起業・創業や事業承継、経営改善など事業所の経営支援を行っています。
売上拡大や販路開拓など事業のお困りごとを気軽にご相談ください。

2024 / 04 / 15  17:00

定額減税制度がはじまります

6月より、定額減税制度がはじまります。

源泉徴収額から減税する形となりますので、給与支払い事業者は対応が必要となります。

国税庁にて特設サイト、事務作業に関わる動画が公開されています。

また、説明会が開催(倉吉ほか)されますので、下記参考リンクよりご確認ください。

 

<参考>

定額減税 特設サイト

定額減税に係る源泉徴収事務(動画)

給与支払者向け定額減税説明会

2024 / 03 / 05  09:13

新入社員のはじめの一歩~社会人基礎研修のご案内~

240410新入社員基礎研修チラシ.jpg

新入社員~概ね入社3年程度の方を対象にした社会人基礎研修を開催します

  • 日々の業務が忙しい中、新入社員へのフォローが難しい
  • 基本的なビジネスマナーを体系的に教わる場所がほしい
  • OJTを効果的に進めるためにOff-JT研修を行いたい
  • 外部講師や外部企業との関わりを持ちたい

企業への人材育成研修などの経験が豊富な「サプロース 宮本いずみ氏」を講師に開催

1日目 4月10日(水)13時~:ビジネスマナー

2日目 4月17日(水)13時~:仕事の進め方

会場:中部商工会産業支援センター(北栄町田井38-8)

申込・詳細は商工会までご連絡ください

pdf 240410新入社員基礎研修チラシ.pdf (0.53MB)

2024 / 01 / 09  15:00

電子取引における電子データ保存義務化がはじまっています

2024年(令和6年)1月1日から電子取引における電子データ保存が義務化されています

詳細は国税庁の特設サイト、パンフレット等にてご確認ください

※「国税庁動画チャンネル」にてわかりやすい説明動画があります

電子帳簿等保存制度特設サイト(国税庁)

パンフレット

システム導入が難しくても大丈夫

 

2024 / 01 / 04  11:00

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

まず、災害により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

救助活動の進展と一刻も早い復旧を心よりお祈り申し上げます

 

-----------------------------------------------------------------

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

日頃より商工会活動へのご理解、ご協力いただいておりますことに感謝申し上げますとともに、本年も一層のご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

長きにわたったコロナ禍に終わりがみえ、新しい年の始まりとなりましたが、災害や事故、海外情勢など事業環境を取り巻く状況は変化の激しい時代となっています。

変化に対応し、本年が会員事業所の皆様にとって飛躍の年、よりよい1年となることを願っております。

なお、SDGsの観点より年賀状でのご挨拶を控えさえて頂いておりますゆえ、こちらでのご挨拶に代えさせていただきます。

 

湯梨浜町商工会

2023 / 11 / 15  11:00

今さら聞けない?キャッシュレスの基礎から理解

今さら聞けない?キャッシュレスの基礎から理解

うちは現金取引だけで、お客さんからもキャッシュレスなんて言われたことないからこのままで十分

本当にそうでしょうか??

コロナ禍で現金の受け渡しすら気をつかう人が増え、キャッシュレスの利用は一気に広がりました。

経済産業省のデータでは2010年に10%程度だったキャッシュレス比率が2022年には35%を超え、2025年までに4割程度まで引き上げるという目標があります。

参考:https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230406002/20230406002.html

インバウンドも回復基調のなか、今後ますますキャッシュレスの重要性が増してきます!

 

よくわからないから…今さらでも大丈夫 一度キャッシュレスについて学んでみましょう

 

また、未導入の方だけでなく、導入済だけど不安・疑問のある方もご参加ください

  • 導入済だけど、活用できれいない
  • たくさんあって、結局どうしたらよういかわからない   等

申込はこちら

日時:11月20日(月) 15:00~16:00

場所:湯梨浜町商工会

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.04.04 Friday