鳥取県宿泊事業者新型コロナ感染防止対策事業補助金のご案内
鳥取県では宿泊事業者を対象に、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策や新たな需要に
対応するための取組に係る経費を支援するための補助金が制定されました。
令和3年7月に発生した豪雨により施設に被害が出た場合、事業継続のために
必要となる衛生対策経費や施設改修・修繕経費についても補助対象となります。
被災状況がわかる写真等を添付して申請をお願いします。
(詳細は、事務局ホームページQ&Aの20番を御確認ください。)
事務局ホームページ → https://tsh-sien.jp/
令和3年7月豪雨に対する支援制度.pdf (0.31MB)
令和3年7月豪雨災害企業復興成長応援補助金について
先日の大雨被害を受けて、豪雨災害からの地域経済の早期復興を図るとともに、
事業継続力の強化及び成長・発展に繋げることを目的として
「令和3年7月豪雨災害企業復興成長応援補助金」が制定されました。
申請を検討される事業者の方は県商工労働部(TEL:0857-26-7988)までお問い合わせ下さい。
復興成長補助金ちらし.pdf (0.24MB)
◆「令和3年7月豪雨災害企業復興成長応援補助金」の概要
|
項 目 |
内 容 |
|
対象事業者 |
令和3年7月豪雨災害で被災した県内中小企業者等 ※宿泊事業者で令和3年7月豪雨について「宿泊事業者新型コロナ感染防止対策事業補助金」の交付を受けた事業者は除きます。 |
|
補助対象 |
・令和3年7月豪雨災害で被害のあった施設・設備の原状回復 ・災害防護対策のために実施する事業 |
|
補助額 |
1社あたり上限200万円(補助率2/3) |
|
事業実施期間 |
令和3年7月7日以降の事業者が被災した日~令和4年3月31日(木) |
|
補助対象経費 |
・施設改修費:施設の原状回復、生産性向上、災害防護対策に係る費用 ・設備改修費:設備の原状回復、生産性向上、災害防護対策に係る費用 |
|
申請書類 |
・補助金交付申請書 ・補助事業実施計画書 ・収支予算書 ・決算書(直近)※個人事業主は確定申告書類の控え ・豪雨災害によって被害を受けたことを証する書類 |
|
問合せ 申請先 |
鳥取県商工労働部企業支援課 経営革新・経営改善担当 TEL:0857-26-7988 FAX:0857-26-8078 E-mail:kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp |
|
URL |
鳥取県オンライン学習受講促進事業のご案内
鳥取県では「鳥取県オンライン学習受講促進事業実施要領」が制定されるとともに
オンライン学習受講を希望する企業の募集が開始されております。
受講を希望される方は県ホームページから専用申込用紙をダウンロードいただき、
ご記入の上お申し込みください。
募集期間 令和3年7月28日(水)まで
利用期間 令和3年8月1日(日)~10月31日(日)
利用料金 無料
提供方法 オンライン学習動画プラットフォームUdemy for Business
問合せ先 鳥取県商工労働部雇用人材局産業人材課
(TEL:0857-26-7224 FAX:0857-26-8169)
オンライン学習受講促進事業/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
チラシ)ライセンス利用企業募集.pdf (0.16MB)
コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会(7/15)
コロナウィルス感染症の支援策のオンライン説明会が実施されます。
YouTubeで視聴できますのでぜひご参加ください。
【コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会の概要】
1.開催日時
7月15日(木)14:00~15:00
2.視聴方法
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NnutPbXiT6E
3.内容
・令和3年6月補正予算で新たに追加予定の県の事業者支援策等の説明
・県の既存支援策の要件変更等の説明
・米子市の飲食店応援事業の説明
・国緊急支援策「月次支援金」等の最新情報についての説明 ほか
4.その他
詳細は、別添概要及び次のURLをご覧ください。
令和3年7月 事業者向けオンライン説明会/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
【概要】R3.7.15_事業者向けオンライン説明会.pdf (0.16MB)
新型コロナワクチン共同職域接種の変更について
鳥取県内商工会の会員等を対象とした新型コロナワクチン共同職域接種の予約を、7月5日(月)午前9時より開始予定、7月中旬接種開始としております。
しかしながら、6月29日の新聞報道にもありますとおり
厚生労働省の職域接種に係る承認の停滞により、ワクチン納入時期が未確定となっているため
予約開始日・接種開始日ともに、予定通りの開始が困難な状況にあります。
最新情報が分かり次第、予約開始日・接種開始日を商工会のホームページ等でお知らせいたしますので、接種を予定されている会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン共同職域接種の変更について.pdf (0.07MB)










