湯梨浜町商工会 友だち追加  

湯梨浜町商工会では、起業・創業や事業承継、経営改善など事業所の経営支援を行っています。
売上拡大や販路開拓など事業のお困りごとを気軽にご相談ください。

2021 / 09 / 08  11:11

【セミナー】財務分析基礎講座/税制改正への対応セミナー(お知らせ)

【※全事業者必見※】

①財務分析基礎講座

自社の決算書はちゃんと読まれていますか??

経理や税理士さんにお任せして決算申告が終わったらあとはタンスへ、、、なんていうことはないでしょうか!?

財務分析とは、会社の「健康診断」です。決算書の数字に基づいて様々な角度から分析することで、経営の問題点がチェックでき、

改善すべき対策を見つけ出す出発点となります。

また、コロナ禍、人口減少、デジタル化などさまざまな経営環境の変化に対応する企業の取組み、目的にあわせた国、県の施策が

続々と設けられる中、施策を活用する為には財務分析や事業計画の策定が必要となっています。

大きな変革が予測されるアフターコロナに向けて、今一度、自社の現状を把握し、 経営改善の準備に取り掛かりましょう。

この機会に是非、学んでみませんか?

 

②税制改正への対応セミナー

令和3年10月から「インボイス制度」の登録が始まります。対応準備はできていますか?

令和5年10 月から 導入されるインボイス制度により、 消費税制度は大きく変化しています。

課税・免税事業者ともに今後の経営に大きく影響を及ぼすと考えられるインボイス制度について事前の対応や知識について理解を

深めていただき、貴社における早めの準備にご活用下さい。

 

 

①持続的発展を目指す 財務分析 基礎講座

【主催】 北栄町商工会

【日時】令和3年10月21日(木)・28 日(木) (2回シリーズ) 18:30~20:30

【会場】鳥取県中部商工会産業支援センター  東伯郡北栄町田井38-8 TEL(0858)36-2868

【定員】20名(申込先着順)

【受講料】無料

【申込先】北栄町商工会 FAX(0858)49-6006 TEL(0858)37-4057

【持ち物】筆記用具・電卓

 

②税制改正への対応セミナー

【主催】 北栄町商工会

【日時】令和3年10月14日(木) 18:30~20:30

【会場】鳥取県中部商工会産業支援センター 東伯郡北栄町田井38-8 TEL(0858)36-2868

【定員】20名(申込先着順)

【受講料】無料

【申込先】北栄町商工会 FAX(0858)49-6006 TEL(0858)37-4057

 

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、検温、手指消毒、マスクの着用をお願いいたします。

※今後の新型コロナウイルス感染状況によりセミナー開催をweb または 中止する場合もございます。

 

pdf 財務分析・税制改正への対応セミナー チラシ.pdf (1.32MB)

 

2021 / 08 / 26  11:48

ECサイトを活用して販路拡大へ!(9月分セミナー)

 

オンライン化が進む昨今、ECサイトによる情報発信や販路開拓は重要な選択肢の一つになっています。

商工会ではECに関する入門~実践的な運用まで一連の無料セミナーを通年で開催しています。

オンライン形式の開催となっていますので、ぜひご参加ください。

(事前申し込みが必要となっております。下記pdfファイル内のURLからお申し込みください)

 

pdf 開催概要(令和3年9月開催分).pdf (0.8MB)

 

 

 

2021 / 08 / 24  15:23

今年もやります☆湯梨浜まちゼミ☆★

まちゼミとは、地元の店主さんからプロならではの知識や情報、コツを無料で教えてくれる、少人数制のミニ講座です。
湯梨浜町では5回目!
今年は34の講座が開講されます。(令和3年9月13日(月)~10月31日(日))
湯梨浜町の町報9月号に折込が入る他、9/2(木)か9/3(金)の日本海新聞に折込が入る予定です♪
コロナ感染症対策を各店が行いながら、取組みます!
受付方法などは、チラシをご覧くださいm(__)m
店によって受付日が異なったり、抽選受付のお店もありますのでご注意ください。
また今年は”全国一斉まちゼミ”を開催します!地域の皆様に喜んでいただき、元気な個店と地域を取り戻そう!と全国のまちゼミ実施地域が連携し、全国一斉まちゼミを行います!
鳥取県では下記の日程で6カ所が「まちゼミ」を開催(予定)です♪
湯梨浜まちゼミ  9月13日(月)~10月31日(日)
智頭まちゼミ  10月 1日(金)~10月31日(日)
米子まちゼミ  10月23日(土)~11月21日(日)
鳥取まちゼミ  11月 1日(月)~11月30日(火)
八頭まちゼミ  11月 1日(月)~11月30日(火)
倉吉まちゼミ  11月 8日(月)~12月12日(日)
各商工会、商工会議所HPやFacebookやインスタグラムで発信していますので、是非お近くのまちゼミに参加してみてください!
R3まちゼミチラシ.jpg
2021 / 08 / 23  09:44

「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会(8/26)」

下記の日程でコロナ関連施策のオンライン説明会が行われます。

配信後はアーカイブが残りますので支援策の把握、活用にお役立てください。

 

【コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会】

1.開催日時
  8月26日(木)14:00~15:00
2.視聴方法
  YouTube
      https://youtu.be/r7RbwbAvb0Y
  ※後日の視聴も可能です(約1ヵ月)。URLが切り替わるため、後日視聴の場合は商工政策課HPをご確認ください。 
3.内容
  (1)鳥取県支援策の説明
    ・コロナ禍打破特別応援金の説明
    ・コロナリスク対応型事業継続補助金の説明  ほか
  (2)県内市町村支援策の説明
    ・米子市飲食事業者特別支援金(米子市)の説明
    ・鳥取市営業時間短縮等影響緩和給付金(鳥取市)の説明
    ・鳥取市時短要請関連事業者給付金(鳥取市)の説明
  (3)国支援策の説明
    ・月次支援金の説明 ほか
4.その他
  詳細は次のURLをご覧ください。
  https://www.pref.tottori.lg.jp/299201.htm

pdf 【R3.8.26】鳥取県コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策県市町村合同オンライン説明会チラシ.pdf (0.14MB)

2021 / 08 / 02  09:00

【ご案内】「Facebookを使った情報発信セミナー」を開催します。(8/17,9/7)

湯梨浜町商工会では、SNS初心者を対象に少人数制のセミナーを下記の通り開催いたします。

SNSを活用した情報発信が必須となる中で、「どうすればいいのか分からない」「何からすればいいのか」

というようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

いまさら聞けない登録方法から活用方法まで、実際にお持ちのスマホやタブレットを操作しながらの

セミナーとなりますので、この機会にぜひご参加ください。

 

日程   登録編:8/17(火) 活用編:9/7(火)

     ※登録編、活用編とも午前午後同内容のセミナーを開催。(午前)10時~12時 (午後)14時~16時

     ※登録編、活用編の両方をセットで受講していただきます。(どちらかのみの参加は不可)

場所   湯梨浜町商工会館

定員   午前・午後の部とも5名ずつ(申込先着順)

参加費  無料

持ち物  インターネット通信が可能なスマートフォンもしくはタブレット

     ※インターネット通信料は参加者負担となります。

申込先  湯梨浜町商工会(TEL:32-0854 FAX:32-0893)

 

pdf SNSセミナーチラシ.pdf (0.64MB)

2025.04.05 Saturday